アグロステンマ

花言葉
優美 自然を好む
配布時期
10月
種まき時期
開花時期
特徴
アグロステンマは、地中海沿岸から西アジアに、3種が分布している一年草です。ヨーロッパでは麦畑の雑草として知られるほど丈夫な性質なので、原産地以外にも分布を広げています。
園芸的に育てられているのは、アグロステンマ・ギタゴ(Agrostemma githago)で、秋まきすると、翌春には1mほどに伸びた茎先に、ピンクの花を咲かせます。寒冷地では、秋まきした苗をフレームで冬越しさせて、春に植えつけるか、春まきしてもよいでしょう。土質はあまり選びませんが、水はけがよいことと、日当たりがよいことが、上手に育てるポイントです。「ワイルドフラワーミックス」などの名称で、数種の植物のタネと混ぜて販売されていることもあります。これを日当たりのよい場所にばらまいて、タネが隠れる程度に軽く土をかけておくだけで、簡単に花が楽しめます。
1袋入数
約50粒
ラインナップ
展開 | 数量 | 価格 | ご購入 |
---|---|---|---|
名入れ展開 | 500部 | ¥57,000 | ご購入 |
名入れ展開 | 1000部 | ¥69,000 | ご購入 |
名入れ展開 | 2000部 | ¥97,200 | ご購入 |
名入れ展開 | 3000部 | ¥124,000 | ご購入 |
名入れ展開 | 4000部 | ¥156,000 | ご購入 |
オリジナル展開 | 500部 | ¥62,700 | ご購入 |
オリジナル展開 | 1000部 | ¥75,900 | ご購入 |
オリジナル展開 | 2000部 | ¥107,000 | ご購入 |
オリジナル展開 | 3000部 | ¥136,400 | ご購入 |
オリジナル展開 | 4000部 | ¥171,600 | ご購入 |